未来へ繋ぎたい 平塚市の価値
2019年6月20日UP | 会からのお知らせ
ご近所、海は繋がっている
茅ヶ崎市、大磯町には “道の駅” ができることが決定しています
そんな中、例えばですが、
”平塚市 龍城ヶ丘ゾーンについては、当初道の駅の計画が進んでいたが、
住民との意見交換の末に
このエリアを砂浜を守るための保全区域と決定し、
龍城ヶ丘ゾーンを自然公園とした。
今後この場所の予算も自然保護に対して力を入れていく。
平塚市
”
!!!!!
そんな風になったらこれから考えている建物や施設を作るよりも、
素晴らしい市の価値になるのではなると思います!
国交相は2020年に砂浜を海岸保全施設とするガイドラインを発表することも決まっています
近所の海が自然保護区となれば、
地元の子供達も、大切な場所と認識したりと、
使う人々も大切にその価値を育てていってくれるに違いありません
建物の価値ではなく、
それこそが未来へ繋ぐ、本当の市の価値というものではないでしょうか?
何か流行りの商業施設がある、
海沿いのトイレと駐車場があるとこだよね、
と言われるよりよっぽど素晴らしい価値になる と私たちは考えます
皆さんはどう思いますか?
それでも車では便利な大きな駐車場と商業施設を望みますか?
平塚市が説明会、及び意見交換会を開催いたします
*********
住民説明会及び意見交換会 平塚海岸龍城ヶ丘ゾーン
2019年6月29日
平塚市教育会館 13:30〜
花水公民館2階ホール 18:00〜
*********
ぜひ話を聞いて、意見を取り入れてもらいましょう!